コンビニバイトやめとけ?5万店以上の職場があるので断言は無理!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「コンビニのバイトはきついからやめとけ!」といった意見があります。

実際のところどうなんでしょうか?

結論から書くと、「やめとけとは言えない」です。

「コンビニバイト」と一括りにしていますが、立地や働く時間帯、いっしょに働くスタッフ等、条件が違い過ぎるので、一概に「やめとけ」とも「おすすめ」とも言えません。

その理由について紹介していきます。

目次

コンビニの労働環境は様々なのできつさも様々

実際にコンビニでバイトした方の意見をきいても、「やめとけ」という人もいれば、「楽だった」という方もいます。

どちらも正解だと思います。

ただ、あくまで1つの意見として聞くべきだと思います。

人によってコンビニの労働環境が違うので、「やめとけ」とも「おすすめ」とも言えません。

地域差

まず、コンビニの店舗数ですが、大手3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)を足しただけでも、5万店以上あることになります。

  • セブンイレブン:21,535(2024年2月末時点)
  • ファミリーマート:16,271(2024年2月末時点)
  • ローソン:14,631(2023年2月末時点)

ビジネス街にある忙しいコンビニから、住宅街にある比較的暇なコンビニもあるでしょう。

また、繁華街であれば、水商売をしている若い方が中心だったりしますが、古い住宅街でしたら、年配の方が中心だったりするでしょう。

土地柄のようなものもあると思いますので、理不尽なクレームをするような客がいるかどうかも違ってくると思います。

近所のコンビニでバイトをしている方の意見ならまだしも、どこか遠い場所のコンビニの話では参考にならない可能性があります。

時間帯

一般的にコンビニは24時間営業ですので、朝、昼、夜、深夜とシフトがあります。

朝は通勤で急いでたり、お昼はランチ時でこみあったりするでしょう。

一方、夜や深夜は立地によっては人が少なくて暇な可能性があります。

どの時間帯のシフトに入るかによって客層や仕事内容も変わると思います。

深夜のバイトに入ろうと思っているのに、ランチ時の忙しさで「きつい」と言っている方の意見をきいてもあまり参考にならないでしょう。

せめて自分が働こうと思う時間帯にバイトをしている方の意見をききたいところです。

いっしょに働くスタッフとの関係

いっしょに働く店長やバイトがどういった方かというのも、働くうえでは重要です。

客から理不尽なクレームがきても、それをフォローしてくれる店長や先輩のバイトがいたら、気持ちは楽になるでしょう。

一方で仕事は楽だったとしても、いっしょに働く人が嫌な感じだったら「きつい」と思います。

いっしょにいる時間は、お客さんよりも同僚の方が長いはずですから。

コンビニバイトに限った話ではないですが、どういった人といっしょに働くかで、その仕事への印象も変わると思います。

自分が働こうと思うコンビニに客として行ってみて、どんな人がいるか見てみるのも重要でしょう。

そもそも労働は大変

そもそもの話になってしまいますが、労働をしてお金をもらうというのは大変なことです。

今まで労働をしていなかった場合、どんなバイトをしても最初はきついと思います。

どんな仕事でも覚えないといけないことはありますし、社内かお客さんか関係なく、人とのコミュニケーションが必要になります。

「コンビニはやめとけ」と言っている方が、他にもバイトや仕事を経験しているのでしたら参考になると思います。

そうではなく、コンビニしかバイトをしたことがないのでしたら、労働そのものが大変だと思っているだけかもしれません。

結局は自分にあっているかどうか

コンビニに限らずですが、自分にあっているかどうかというのも大事だと思います。

接客が好きだったり、マニュアルどおりに仕事するのが好きであればコンビニは向いていると思います。

一方で接客が苦手とか、創造的な仕事をしたい方には向いていないでしょう。

「コンビニやめとけ」という意見も、ただ単にその人には合わなかっただけかもしれません。

バイトなので辞めてしまえばいい

極論をいうと、嫌だと思ったら、辞めてしまえばいいと思います。

言い方は悪いですが、所詮はバイトですので。

「学業が忙しくなった」とか「就職が決まった」とか理由は何でもいいと思います。

コンビニの仕事自体が嫌でなければ、他のコンビニで働いてもいいでしょう。

これが正社員でしたら正式な手続きや引き継ぎ等いろいろと考えないといけませんが、バイトであれば、そんなに気にしなくていいと思います。

「コンビニバイトやめとけ」という人の理由をきいてみる

あなたに「コンビニバイトやめとけ」という人がいたら、「なぜそう思うの?」と理由をきいてみるのがいいでしょう。

コンビニバイトそのものを否定しているのではなく、特定のお店がダメだったり、嫌な客や同僚がいるというだけかもしれません。

あくまで1つの意見としてきいておくのがいいでしょう。

その意見を参考に、実際にバイトしようと思っているコンビニに行ってみて、客層やバイトスタッフ、忙しさ等をみて決めるのがいいと思います。

それでも自分には合わないと思ったら、辞めてしまえばいいだけです。

まとめ:コンビニバイトは「やめとけとは言えない」

コンビニは立地や働く時間帯、スタッフ等様々な条件があるので、一概に「やめとけ」とは言えません。

実際にコンビニバイトした方の意見を見ても、賛否両論です。

あなたに、「コンビニバイトやめとけ」という人がいたら、1つの意見としてきいておくのがいいでしょう。

コンビニバイトに興味があるのでしたら、「バイトだからいつでも辞められる」という気持ちで一度挑戦してもいいのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次